中国語圏のビジネス情報

中国語圏のビジネス情報
ダウンロード禁止措置

前回ご紹介した滴滴ですが、その後中国当局からダウンロード禁止措置を受けて、株も20%以上急落してしまいました。サイバーセキュリティ上の懸念があるとのことですが、中国の企業経営は一寸先は闇です。7月7日に小鹏汽车(シャオポ […]

続きを読む
中国語圏のビジネス情報
滴滴のW上場

中国の滴滴(ディーディー)が6月30日にニューヨーク市場に上場しました。Uberのような配車サービスを提供している会社で、日本にも進出しているので、アプリをダウンロードすれば利用することができます。上場後の終値は公開価格 […]

続きを読む
中国語圏のビジネス情報
鸿蒙の作る世界

中国政府に機密情報を漏洩しているとして、トランプ政権下のアメリカがファーウェイ(华为)に対して規制を強め、2019年にGoogle がファーウェイの携帯がアンドロイドを使用することを禁止したのは記憶に新しいところだと思い […]

続きを読む
中国語圏のビジネス情報
マイニング

ビットコインなどの暗号通貨のマイニング(挖矿)はとても電気を必要とするので、電気代の安い中国の四川省や内蒙古で行われてきましたが、最近国務院がマイニングを取り締まる動きが出てきて、マイニング業者(矿工)は戦々恐々としてい […]

続きを読む
中国語圏のビジネス情報
味知香

味知香(ウェイジーシァン)という企業が株式市場で話題を呼んでいます。今年の4月27日に上場しましたが、28.53元だった株価が、すぐに139.8元まで値を上げました。390%の値上がり率です。どんな会社かと言えば、業務用 […]

続きを読む
中国語圏のビジネス情報
恒大自動車

中国のEV市場が盛り上がっている話を以前もいたしましたが、恒大という企業も参入しています。もともと不動産事業で成功した企業で、創業者は中国第3位の富豪と言われています。サッカーに詳しい方なら、広州恒大というチームで、聞い […]

続きを読む
中国語圏のビジネス情報
超級な車の買い方

先日「アフターデジタル」の記事を上げて、中国の小売業はネットとリアルの違いをすでに意識していないという話をいたしましたが、その象徴的な店舗をご紹介します。巨大な猫の看板に車がいくつも収納された建物。あまりに巨大すぎて、車 […]

続きを読む
中国語圏のビジネス情報
アリババのスーパー

中国IT企業大手アリババが運営するスーパー盒马(ハーマー)の進化がすごいです。いけすからロブスターやカニ、イシビラメを選べて、好きな調理法で調理までしてくれます。5品頼んで300元(4800円)くらい。ロブスターも魚も丸 […]

続きを読む
中国語圏のビジネス情報
アフターデジタル

日本でもコロナの影響でDXが騒がれていますが、中国のデジタル化がいかに進んでいるかわかる本です。2年前に中国に行ったときに私が漠然と感じたことが、この本には体系的にまとめられています。それはキャッシュレスが進んでいる、と […]

続きを読む
中国語圏のビジネス情報
宏光mini EV

中国は日本よりも電気自動車の普及が圧倒的に進んでいて、ここでも日本企業がおいて行かれるかと危機感を感じます。昨年2020年7月に発売された、五菱宏光(ウーリンホングァン)の宏光mini EVは、2.88万元(約44万円) […]

続きを読む