2021年6月27日
新型コロナウイルスが落ち着いている中国では、すでに旅行需要が復活しています。中国で最も人気のある観光地は海南岛(ハイナンダオ)の三亚(サンヤー)です。台湾よりもさらに南にあり、熱帯気候に位置するので、美しい海岸と新鮮な海 […]
2021年6月22日
日本人の女性(ぶぶさん)と中国人の男性の夫婦の日常を発信するチャンネル、「harapeco日中夫婦」です。中国語の字幕と、日本語訳が書いてあるので、勉強にはちょうどいいと思います。食べ物を食べるシーンがよく出てくるので、 […]
2021年6月18日
中国では6月1日がこどもの日=「儿童节」(アルトンジエ)ですが、その前日に共産党が、3人目の子供の養育を認める方針「三胎政策」(サンタイジェンツァー)を発表しました。よく知られているように、中国では長い間一人っ子政策が取 […]
2021年6月16日
中国には武侠小説というジャンルがあります。カンフー映画のような世界で、社会からはじき出されながらも、腕に自信がある主人公たちは「江湖」に集まり、お互いに戦いあって強いものだけが生き残ります。中国の人たちはみな武侠小説を知 […]
2021年6月16日
「人在江湖飘 哪有不挨刀」という表現もあります。人が「江湖」にいたら、刀で切られないでは済まない、という意味です。「江湖」はやくざ者の世界、とも訳されます。水滸伝で言えば、「江湖」は梁山泊のようなイメージです。社会からあ […]
2021年6月16日
翻訳不可能な中国語として、「人在江湖」を紹介します。よく 「人在江湖 身不由己」という風に使われます。意味は「人生は思い通りにならない」という風に翻訳されますが、「江湖」は「川と湖」の意味で、「人在江湖」という文字上の意 […]
2021年6月13日
中国政府に機密情報を漏洩しているとして、トランプ政権下のアメリカがファーウェイ(华为)に対して規制を強め、2019年にGoogle がファーウェイの携帯がアンドロイドを使用することを禁止したのは記憶に新しいところだと思い […]
2021年6月7日
中国で「横たわり族」が急増しているというニュースが日本でも流れています。今、中国では「躺平」(タンピン)という言葉が大流行しています。カタカナで書くと麻雀の役のようですが、「躺」は横になる、「平」は平らという意味ですので […]
2021年6月5日
ビットコインなどの暗号通貨のマイニング(挖矿)はとても電気を必要とするので、電気代の安い中国の四川省や内蒙古で行われてきましたが、最近国務院がマイニングを取り締まる動きが出てきて、マイニング業者(矿工)は戦々恐々としてい […]
2021年6月3日
味知香(ウェイジーシァン)という企業が株式市場で話題を呼んでいます。今年の4月27日に上場しましたが、28.53元だった株価が、すぐに139.8元まで値を上げました。390%の値上がり率です。どんな会社かと言えば、業務用 […]