中国語圏のビジネス情報
夜生活指数

中国の都市の「夜生活指数」のランキングです。バーの数や映画の放映回数、交通機関の活性度など、4つほどの指数を組み合わせて算出されたものです。上海ではなく深圳が1位なのもちょっと意外ですが、贵阳(グイヤン)や南宁(ナンニン […]

続きを読む
中国語圏の文化芸能
ペットを取るか子供を取るか

犬や猫などペットを飼っている人が、中国人と結婚しようする時は、子供が生まれてもペットを飼い続けることを、結婚前に了解を取らないといけないかも知れません。 中国は赤ちゃんを大事にする文化が強く、赤ちゃんにやたらと厚着をさせ […]

続きを読む
中国語圏の文化芸能
渣叔爱酒

中国でも食べ物関連の動画が人気がありますが、高級レストランの価格はどんどん高くなっていて、5万円、6万円のお店もめずらしくありません。渣叔爱酒(ジャーシューアイジョウ)は渣叔(ジャーシュー=ジャーおじさん)が様々な高級レ […]

続きを読む
中国語圏のビジネス情報
ダウンロード禁止措置

前回ご紹介した滴滴ですが、その後中国当局からダウンロード禁止措置を受けて、株も20%以上急落してしまいました。サイバーセキュリティ上の懸念があるとのことですが、中国の企業経営は一寸先は闇です。7月7日に小鹏汽车(シャオポ […]

続きを読む
中国語圏のビジネス情報
滴滴のW上場

中国の滴滴(ディーディー)が6月30日にニューヨーク市場に上場しました。Uberのような配車サービスを提供している会社で、日本にも進出しているので、アプリをダウンロードすれば利用することができます。上場後の終値は公開価格 […]

続きを読む
中国語圏の文化芸能
七つ星ホテル

新型コロナウイルスが落ち着いている中国では、すでに旅行需要が復活しています。中国で最も人気のある観光地は海南岛(ハイナンダオ)の三亚(サンヤー)です。台湾よりもさらに南にあり、熱帯気候に位置するので、美しい海岸と新鮮な海 […]

続きを読む
中国語圏の文化芸能
harapeco日中夫婦

日本人の女性(ぶぶさん)と中国人の男性の夫婦の日常を発信するチャンネル、「harapeco日中夫婦」です。中国語の字幕と、日本語訳が書いてあるので、勉強にはちょうどいいと思います。食べ物を食べるシーンがよく出てくるので、 […]

続きを読む
中国語圏の文化芸能
三人目容認に冷めた反応

中国では6月1日がこどもの日=「儿童节」(アルトンジエ)ですが、その前日に共産党が、3人目の子供の養育を認める方針「三胎政策」(サンタイジェンツァー)を発表しました。よく知られているように、中国では長い間一人っ子政策が取 […]

続きを読む
中国語学習
「人在江湖」③

中国には武侠小説というジャンルがあります。カンフー映画のような世界で、社会からはじき出されながらも、腕に自信がある主人公たちは「江湖」に集まり、お互いに戦いあって強いものだけが生き残ります。中国の人たちはみな武侠小説を知 […]

続きを読む
中国語学習
「人在江湖」②

「人在江湖飘 哪有不挨刀」という表現もあります。人が「江湖」にいたら、刀で切られないでは済まない、という意味です。「江湖」はやくざ者の世界、とも訳されます。水滸伝で言えば、「江湖」は梁山泊のようなイメージです。社会からあ […]

続きを読む