中国語学習
春節と跨年(クアーニェン)

中国では新年のお祝いは旧正月に行い、春節(しゅんせつ)と呼ばれていることは、だいぶ日本でも知られるようになってきました。春節は中国語では春节(チュンジエ)と書きます。一方、1月1日を迎えることを跨年(クアーニェン)と呼ん […]

続きを読む
中国語学習
コロナにまつわる新語

中国ではゼロコロナ政策が事実上解除された結果、感染者が大量に発生しています。コロナにまつわる新語を取り上げてみたいと思います。 大白(ダーバイ) 大白(ダーバイ)はもともとディズニー映画に出てくるベイマックスのことを指し […]

続きを読む
中国語圏のビジネス情報
バイナンスが迎える危機

先月世界第2位の規模だった暗号資産取引所のFTXが破綻し、日本でも大きなニュースになりました。いま、世界第1位の取引所であるバイナンスも、その信用が大きく問われています。 バイナンスは中国語では币安(ビーアン)と表記し、 […]

続きを読む
中国語圏の文化芸能
桃の缶詰がコロナに効く?

いま中国で桃の缶詰が爆発的に売れています。ECサイトではどこも完売、スーパーの棚からも姿を消しています。中国語で桃の缶詰は「黄桃罐头(ファントウ グァントウ)」ですが、もともと中国の東北地方で、風邪の時は桃の缶詰を食べる […]

続きを読む
中国語圏のビジネス情報
恒大グループの創業者が自殺?

中国の不動産企業大手の恒大集团(ハンダー ジートゥアン)の経営危機は、日本でも大きく報道されました。中国の経済発展と地価の高騰とともに巨大グループに成長し、サッカーチームを抱えたり、EV事業に進出したりと話題に事欠かなか […]

続きを読む
中国語圏のビジネス情報
中東で戦う中国企業

いま開催中の2022ワールドカップカタール大会ですが、日本代表はドイツやスペインといった強豪国を立て続けに破り、日本中を大いに沸かせています。一方中国はまだまだサッカーが弱く、今回も本戦に参加できていませんが、ワールドカ […]

続きを読む
中国語圏のビジネス情報
五眼連盟

中国のニュースを見ていると、五眼联盟(ウーイェン リェンモン)という言葉が出てきます。日本の漢字で書けば「五眼連盟」となりますが、あまり聞きなれない言葉ではないかと思います。 英語のfive eyes allianceと […]

続きを読む
中国語圏のビジネス情報
蜜雪冰城はなぜ儲けられるのか

蜜雪冰城(ミーシュエ ビンチャン)というタピオカやアイスクリームを売っている中国のチェーンがあります。日本でもタピオカブームがありましたが、そんなブームの時でも話題にならなかったような、ちょっとダサめのブランドです。 日 […]

続きを読む
中国語圏のビジネス情報
Temuの脅威

アメリカの通販市場を制覇したSHEINに、新たな脅威が生まれました。 SHEIN(希音 シーイン)は以前こちらで紹介しましたが、アメリカの若年層を中心に急速に支持を集め、2021年の売上高は約1兆9400億円に達し、20 […]

続きを読む
中国語圏のビジネス情報
ウクライナ危機のかげで

ウクライナとロシアの戦争の影響で、ロシアからヨーロッパへの天然ガスの供給が滞り、ヨーロッパの人々は果たして冬を越せるのか、と懸念する声が上がっています。そんな中、中国では「ヨーロッパ人が中国製のホットカーペットを爆買いし […]

続きを読む